
WL-6500 50MHzのリニアアンプです。手放そうか研究用として保管しておこうか悩むところ。 バイポーラのアンプです。プリアンプはデュアルゲートのFETが使われているようです。
WL-6500 50MHzのリニアアンプです。手放そうか研究用として保管しておこうか悩むところ。 バイポーラのアンプです。プリアンプはデュアルゲートのFETが使われているようです。
各局こんばんは。SFR/1です。帰宅後、お酒を飲みながらメールチェックをしていると・・・メール受信。以前、インターネットでTR-7500について失礼とは思いつつも問い合わせさせていただいたOMより連絡があり、取扱説明書と…
QSLのチェック後の集計結果。12/15現在。 市722(残91)、区179(残19)、 郡326(残54)、町421(残324)、 村80(残103) 町が結構あるんだね。単純に市と郡ならなんとか達成出来そうな気がする…
2015年に受け取ったQSLカード。概ねチェックが終わりました。ログが操作ミス等で飛んでしまった箇所、移動運用時の相手局の空耳QSO、私のミスコピーなどチェック算は残すところ10枚未満となりました。各局、QSLカードは届…
備忘録。 定義ファイルに書かれているけれども、toSWLを発行する際にいつも思い出すのに時間が掛かるので書き記す。詳細は定義ファイルの中身を確認。 %JA7-???%とRemarks2に入力し、定義ファイルをtoSWLと…