電験三種落ちました。理論は答えを持ち帰ったので科目合格の可能性はゼロではありませんが、他の科目の点数を考えると理論の合格は無いでしょう。 次は第一種電気工事士です。勉強時間はかなり少ないです。参考書を自宅で捲りつつ、職場…
電験三種
私、第二種電気工事士に…

私、第二種電気工事士になりました。やっと免状が届きました。でも紙です。業界が古い体質であるのが伺えますが、免許の保管など維持管理の手間だけですので、体質どうこうというのはどうでもいい話ですね。目標とした資格を取得するとと…
電験三種・機械
電験三種の機械は1/15より始めが機械。2/21にやっと一通り終えました。法規はそれほど進んでいません。理論は毎日少しずつですが単語カードを捲っています。記憶に根付かせる作業です。一番初めに取り組んだ理論がどれだけ早い時…
電験三種・法規
電験三種の機械は1/15より始め継続中。昨日2/10からは法規をさらっと読み始めました。単語カードで理論の公式の確認もしています。それでも残りの日にちが足りないと感じます。そんな状況です。
電験三種・機械
1/15より始めた電験三種・機械。間もなく1ヶ月が過ぎようとしています。参考書はやっと半分が過ぎたところ。参考書が厚いです。予定を大幅にずれ込んでいるので、どうにか挽回しようと毎日ページを捲っています。正直、楽しくないで…