LINEで送ったのもメモとして残す。
1.ウォールクロール
2.フリースロー(低めに)
3.ハンドリング(コの字を描く)
①左手でドリブル前進
②止まってバックチェンジ右→左
③左手で後退
④バックチェンジで右
⑤右に横移動
⑥右手で前進
⑦止まってバックチェンジ左から右
⑧右手ドリブルで後退
⑨止まってバックチェンジで左
⑩左に横移動→①に戻る
これをスピーディーに
4.ピボットの練習
右手ドライブで右レイアップ場合(左手ドライブはこの逆)
①ドライブから両足着地で左ピボットでステップイン
②ドライブ両足着地で左ピボットからのバックターンでレイアップ(左手)
意識として、ドライブして止められてからどうしよう困ったなじゃなくて
止められそうになったら両足着地で外に振ってからの内側にステップインをするイメージ
はるとやたいががするイメージ
5.オーバーハンドレイアップ(いつものくるりんぱ)ボードの縦線意識
6.オーバーハンドレイアップ(いつものくるりんぱ)でフィンガーロール
7.ドライブ→リトリート(止められたら下がる)→レッグスルーで逆の手でドライブフィンガーロール
リトリートも、ドライブで止められたらどうしようじゃなくて
止められるのを予測して、下がるのを頭に入れておく。
メインアクションはドライブでシュート、カウンターアクションで次の作戦として4や7の作戦を用意しておく。
8.4の続きで、ドライブ止まってピボットのバックターンでパスフェイク
ボールをお腹に隠してフロントターンしてミドルシュート