インターフェアの対策

自宅server構築後はインターフェアについての記載が全くないので纏めることにする。

1.インターホン(A社製)→送信動作でピンポーンと呼び鈴が鳴る。
A社製のもの。1階玄関から2階に配線されているもので、3.5MHz50WをLW(MFJ-994BRT)送信時に発生。市販の分割コアを1階~2階に配線されている2芯の線に入れることで解消した。雨などでアンテナのラジアルの具合に変化が発生した場合に再発した。A社に連絡。メーカーの技士が数日後に来て、数種類のチョークコイルやポータブルのオシロスコープも持参。送信動作をし、複数のチョークコイルを試し、いい結果が得られるものを組み込み。2芯の通信線に。持参した複数のチョークコイルは、他にも使えるので使ってみてくださいと頂いた。その後、2階のインターホンの電源に分割コアを入れた。1.9MHz対策だったかもしれない。記憶が遠い。現在は100Wをローバンドで送信しても問題は発生しない。電線の長さによる影響なのか、コモン電流を測定すると、1階~2階の2芯のコモン電流が高く、100Vにはさほど流れていなかった。分割コアは100円のLF-102B秋月。5D同軸につけるサイズのもの。現状は100Wでも発生しない。

2.給湯機(R社)→送信動作で給湯器の電源が落ち、ブレーカーを落とさなければ復旧せず。(給湯器横のコンセントを抜くことでも解消する)メーカーから技士が数回来てもらい、基板交換等対応してもらうも改善せず。インターホンでは、コモン電流等の経験や知識があり対応してもらうことが出来たが、給湯器メーカーでは経験等が無い模様。あれこれと原因を調べるけれども、解決せず。2階操作パネル~1階操作パネル~1階給湯器。2階と1階の操作パネルの配線でコモン電流のレベルはかなり低い。原因として100Vの配線から給湯器基板にコモン電流が流れ込み、異常電流を検出しリセットが必要な状態の陥る。給湯器の仕様らしい。対策、給湯器内部で分割コアを入れたが悪化。給湯機の外で大きめの分割コアを入れ解消した。LF-130B秋月。家の壁内部の100VFケーブルにコモン電流が流れたのだろうか。1階分電盤内部の給湯器側のブレーカー2次側にTDKのパッチンコアを入れたことで軽減したけれども、最終的には給湯器の筐体外のパッチンコアで解消。給湯器側からの影響は今のところ無いと思われる。

3.トイレ(T社)→使用時に自動で回る消臭ファンが回りだし止まらない。これも壁内部の100Vの壁内配線のFケーブルに乗ったコモン電流が原因らしい。100Vとアース線の両方にパッチンコアを入れることで90%ほど解消。アースにもコモン電流が乗る。LWアンテナを伸ばさず、雨の日など再発する。これは比較的簡単に解決。LF-130Bなど。トイレのメーカーもインターフェアに対する経験や知識が少ないのか電話をしても対応が悪いと感じた。

4.ADSLモデム(Y社)→送信動作で再起動。2階に設置したもの。電話線は2階の壁から供給。供給元に近い室内配線にLF-102Bを2個。ルーター側にも1個。これで再起動は収まる。

5.隣家のWIFI?電話?。元々電話の調子が悪かったらしい。念のため、FT-240-43のW1JR巻したコンセントを用意し対応。PC側のマウスやキーボード障害も予想されたので、100円のパッチンコアも渡す。その後、電話が故障していたので交換したとの事。結局は送信動作とは関係なさそう。

6.オーディオ機器からのモールス音。無線機横にあるDVDレコーダー+PCモニタ+外部スピーカー(PC用)。外部スピーカーからモールス音が発生。スピーカーケーブルではなく100Vに問題あり。パッチンコアで対策。この障害だけLWで送信した14MHzが一番症状が悪い。TDKの内径φ12くらいのパッチンコアと秋月のパッチンコアLF-1302Bの2個使用。低いレベルに収まっている。

7.パソコンのキーボードとマウスへの影響。送信動作でPCが操作できなくなる。100円のパッチンコアをパソコン接続もとに入れる。解消しきれないので100Vにも大きめのパッチンコア挿入。解消。その後、壁からの100V取り出しにFT-240-43のW1JR巻挿入。HF同軸がパソコン横を通過し影響を与えていた。100円のパッチンコアを同軸に10個ほど入れていた。無線機と同軸などからパソコンと周辺機器を離すことが一番。

8.シリアルケーブル及びUSB-シリアルケーブル。PCからのCW操作(コンテスト)などで使用していたシリアルケーブルにパッチンコア取り付け。USB-シリアルケーブルにもパッチンコアを入れる。フォトカプラ式の為か影響を受け苦労したことはない様な気がする。JT65なども含め、リグ側と接続する箇所にはパッチンコアを入れている。50MHzでも問題が発生した。キー端子とマイク端子からの配線。

9.MFJ-994BRT。3階に設置。2階のシャック。MFJ-994BRTのリグ側にはFT-240-43のW1JR巻。リグの入り口にもFT-240-43のW1JR巻。送信動作で再びマッチング動作をする場合があり、現在は自動マッチングを止め、シャックにスイッチを引き込みスイッチ動作でのみマッチングを行うようにする。このモデルは確りとラジアルを用意しなければマッチングしない。各バンドにあったラジアル。ただ、ローバンド用からラジアルを用意しても28MHzや24MHz位にはマッチングが取れなかった。ホット側にはマニュアルに記載された不味い長さを避け、長めのワイヤーを用意するとマッチングが取れるバンドが多かった。過去にBIAS-TEEのDC供給にもパッチンコアを入れていた。

10.電話へのモールス音。電話本体の電話線にパッチンコア挿入。100Vのコンセントにもパッチンコア。隣家でも同様の症状で、電話線用と100V用にパッチンコアを用意した。無線のQRV頻度が減っているので症状が改善したか確認が取れず。

11.隣家の短波ラジオ。結局は問題解消せず。短波ラジオは7MHzでQRVすると発生。ラジオNIKKEI第1の6.055MHz、ラジオNIKKEI第2の6.115MHzに発生。ラジオは電池駆動。ラジオを分解しAFにコンデンサ等追加しても解消せず。基板面をシールドしても効果出ず。操作面のシールドはしていない。S社のラジオ。JARLに相談するも解決せず。技術担当がいない今となっては送信はしないでくださいのみで解決には至らなかった。50MHzのHB9CVでも発生していたらしい。3階南側から2階北側シャックに引き込んでいる長い同軸が悪いのかもしれない。今更だけれども、パッチンコアを長い同軸の中間点等に入ればよかった。機会をみて再度解消に向けて取り組みたい。送信していない時間帯でも問題が発生しているときがあるようだ。無線していた?と尋ねて来られる場合があっても無線をしていない時が数回あり発覚。よって私が問題となった場合と私以外の問題で過去にも障害が出ていたと考えられる。袋小路の奥にある家の1階で聞いているので電波状況が良くない。日が高くなると9MHz台の短波のほうが良く聞こえると思うとのアドバイスをする。それ以来、土日の競馬中継を避け、7MHzは運用している。短波ラジオ受信時、パソコンのキーボードにラジオを近づけると、受信が途切れる。モールスのような感じ。ノイズ発生減にラジオを近づけることで同様の障害が出ることもあるようだ。先方にも説明したが・・・。余談として、クレーマーに近い隣家。換気扇の件は我が家だけでなくその横の家とももめた形跡がある。QRVが少なくなったのも、関わりたくないから。もっとも問題が無い周波数は気にせず。
追記
その後、私が送信していない時でもモールスが聞こえると報告がある。恐らくだが、以前は交流があったが今は全くなくなった局が1kWとなったので、その局の影響もあるのでは?と感じている。ある程度の距離があっても影響は受けるらしいし、都内での1kWは無理があるのでは?と個人的に感じている。

12.隣家のFMラジオへのモールス音
隣家の電話で尋ねた際に報告を受ける。詳しい状況は聞き出せなかった。恐らく・・・100Vなのだろう。100VのFT-240-43(W1JR)を渡す。その後、改善したかどうか聞き出せていない。QRVも少なくなったので。発生した詳しい時間帯など聞き出せれば問題の周波数が分かるのだけれども。項目11の隣家。漠然とした回答しか得られないのが殆ど。

13.地デジへの障害。DPの給電点が地デジアンテナのすぐ近くにある。24MHzと28MHzを100W送信すると、地デジの信号が途切れる。自作のハイパスフィルタを地デジの同軸に入れ解消。ネットにある計算サイトで計算し定数を決めた。周波数特性を調べてはいないけれども解消はしている。
地デジHPF2

14.給湯器。別の隣家(同じ給湯器)で、お湯が出ないとの事。詳しい話は聞けていないが、何かしたわけではないけれどもお湯が出るようになったとのこと。業者曰くリセットしたと。我が家の給湯器と同じ症状のような気がする。話を聞こうとしても全部やったの。。。で終わってしまう。ご主人も奥様も詳しい方ではなさそうなので、その全部の意味が分からない。ガスの元栓の問題ではなく、給湯器。ローバンドでQRVはしていない。雨が続いたのでその影響か。それとも他の電波が?気になるところ。子供たちにお風呂を貸し汚されてお終い(爆)。子供だから仕方がないか。その他の家庭の問題もあり、子供たちが可哀想と気を使うようにはしている。関係ない話ではあるけれども。大人とは身勝手である。

15.蛍光灯がチカチカ光ります。夜な夜な無線をしている際にはリビングの蛍光灯は消しています。シャックの隣です。ローバンドでキーダウンすると消している蛍光灯がチカチカと光ります。恐らく隣家でも同じ現象が出ているかもしれません。密集地は怖いです。商用電源を伝って流れるコモン電流、どうにか遮断したいものですが、アンテナの直ぐ横には商用電源の電線があり、我が家だけ防ごうと思っても外の電線を伝って流れているかもしれません。

FT-240-43とFT-240-31を使っている。コモン電流はプローブを自作し測定。良くあるRF電流計。パッチンコアを使った。どれも一般的な対応で特別なことは何もなし。

その他
ノイズレベルが高い。周囲のエアコンが起動していない季節でも7MHzでは59+20dBを超える。時々途切れることがある。エアコンなのか給湯器なのかすらわからない。6.6kVの影響か。アンテナの設置位置は6.6kVより低い。
ソーラーパネルが40~50m先に設置された。その後の影響はそれほど感じない。目立つアマチュア無線局ではないので、何も考えず設置された可能性が高い。時間を見て調査をしようと考えていたが、昨年までの私の忙しい時期にソーラーパネルが設置され稼働された模様で設置前のノイズ調査すらできなかった。時間を見てノイズ発生源を調べたい。
都内の密集した住宅地。隣家に手が届きそうな距離。こんな環境では50Wですら出し過ぎなのかもしれない。恐らく、障害の連絡をしないまでもインターフェアは発生しているに違いない。アンテナは低いし。距離が近いだけでなく、商用電源や電話の電線が低い位置で入り組んでいる。2階戸建ての高さにあった電線の高さ。送信した電波が様々な電線に影響を与えてしまうような気がする。別の隣家で光ケーブルが設置された。メタルワイヤーだったころ影響を与えていたのでは?と不安なところ。リグの100VにもFT240-43またはFT-240-31。同軸にも。市販のノイズフィルターも入れたけれども59+20dB以上のノイズは消えない。アースが甘いのも影響があるか。100Vの極性等の影響は?JT65Aでもノイズの底が高く見えるものも見えない。04県ではあっさりとEUの奥と交信ができるのに対し、10都にある設備と環境ではEUの奥は厳しい。

追記
コモン電流の測定は・・・デジタルマルチメータを使いコモン電流を測定しますが、離れた箇所での測定は見る事が出来ないので、ピークホールドのモードにデジタルマルチメータを設定し無線機のキーダウンを行った。

シャック内の同軸から輻射されたと思われるインターフェアがあると感じている。この影響でAC100Vやアース線などに影響を与え、更にはAC100Vから周辺住宅にまで影響を与えていると考えられるので、可能であれば壁の中のFケーブルにパッチンコアを付けたい。

近所に集合住宅が出来て、屋上にはソーラーパネル。理解があるかどうかはわからないけれども、先方との話し合いや説明に多くの時間を費やすのも面倒なので、ここでの運用は適さないという私の中では落ち着きつつある。残念ながら住宅密集地で、更に問題が発生する可能性もあるので、不平衡のアンテナでHFの運用は難しい=運用できないと納得している。

インターフェアの対策” への4件のフィードバック

  1. これからHFのアンテナを上げようという私には非常に参考になります。予定している場所が給湯器の近くでして、給湯器へのIはまったく考えてもみませんでした。

    1. JH4VAJさんお越しいただきありがとうございます。アンテナは最盛期?でHFオールバンドでLW,その後、ギボシDP,さらにその後、28-21-14及び24-18のDP。を狭いベランダに釣竿で張っていました。特にLWを使用していた時には酷かったです。ブログに書いている通りでした(^^;;。LWのラジアルをもっともっと強化すれば少しは改善したかもしれません。給湯機は安全装置が働き、ブレーカを切る復旧方法しかなく暫く悩みましたが、影響がでる経路がわかるとあっという間に解決に至りました。給湯機の上がシャックですので影響を受けたのかもしれません。
      すみません長々と。今後ともよろしくお願いいたします。

  2. 今、正にLWを計画しているところです。
    昔やっていたときには、HFではDPや逆Vしか使っていなかったものですから、LWは初です。さて、どうなることやら。

    1. そうでしたか。楽しみですね。LW。ATU次第で同調が取れやすかったりするようですが、ラジアルの考え方は同じだと思いますので、ホット側以上にラジアルを考えてはいかがでしょう(^^;;。すみません、私のような素人が(^^;;。マンション等の長い手摺があれば最高だと思います。

jg7sfr へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)