
バイアス用リレーを追加。12Vのもの。この一週間、秋月でリレーを買う事ばかり考え・・・ふと思い出す。TS-670のリレーを交換し古いものがあることを。早速交換。途中出力のTCのネジがバカになり交換するトラブルがあったもの…
バイアス用リレーを追加。12Vのもの。この一週間、秋月でリレーを買う事ばかり考え・・・ふと思い出す。TS-670のリレーを交換し古いものがあることを。早速交換。途中出力のTCのネジがバカになり交換するトラブルがあったもの…
昨晩も動作せず。5Vリレーに泣いております。12Vリレーに統一するべきなのだろう。リレー駆動の電圧を少しだけ上げてみるか。12Vか分圧して。5.6Vとか6Vとか。
バイアス用リレーを仮配線をしてスト。・・・動作せず。電流が足りないみたい。5Vリレーなんて使うべきじゃなかった。バイポーラを付けてみるか。そもそも、一つのリレー動作で厳しい電流値だったことを今思い出した・・・なんてこった…
LPF追加。π型2段から3段へ。発振がさらに強くなる。LPFのLが熱くなっている。出力のTC後のLはかなり熱い。発振が強いと受信にも影響が出ている。やはりノイズの原因は発振だろうか。MRF255のバイアスの入り切りにリレ…
ノイズの原因を考察中。 リニアアンプの発振によるものではない模様。アンプに入れた時とアンプを外した際のノイズのSメータの振れがほぼ同じFT-690に原因が?FT-690でTS-670からのダミーを接続した際の受信音は問題…