
出力側再検討 帰宅後・・・やっと40W。効率が少し良くないかな。46%。水橋スミスチャートから求めた値に近くなってきた。 出力側の次は入力側の見直し。ドライブが弱いのかもね。とはいっても効率は出力側の問題か。 追記 入力…
出力側再検討 帰宅後・・・やっと40W。効率が少し良くないかな。46%。水橋スミスチャートから求めた値に近くなってきた。 出力側の次は入力側の見直し。ドライブが弱いのかもね。とはいっても効率は出力側の問題か。 追記 入力…
回路をスッキリさせて再検討。 そして計算ミス・・・以下のスミスチャート間違ってますね。これじゃ目標の半分、つまり今の出力しかえられませんね。 繰り返しますが、上記のスミスチャート、スタート地点が間違っています。
入力側のSWRを調整し追い込む。 ゲート直列のLはφ12程度の10mm長で3t。 LとカップリングCno中間をGNDに落しているCはTC80+65pF。 同軸とのカップリングCはTC80pF+100pF。 SWRは1.4…
MRF255のテストサーキットに近い回路で取り組み始めましたが、SWRが下がらないため入力側の回路を変更しました。現在出力30W。先ほどよりも下がりました。SWRは2ほど。6.5~7Aくらい。効率もよくないですが出力側回…
なかなか難しいもので、あれこれ弄っているうちに一日が過ぎてしまいました。データシートに書かれていたテスト回路から取り組み始め・・・がんばっても35W。過去に自分で取り組んだシングルアンプの記録を眺める。トランスのありなし…