TS-770 PLL(B)

お騒がせしました。取りあえずは復旧?した模様です。時間を見て、PLL(B)の2SC460Bを別のTrに置き換えしてみます。
そもそも送信周波数とのずれがあるのではと先週から取り組み始めましたが、現状ではズレと言うよりは帯域が広い様に感じております。広帯域の電話ということで3kHzを超えるということですが・・・20kHzステップで使っているのでしょうか?FMは。

16kHz占有周波数帯域幅。いまどきのリグは。
FMは40kHzかな、許容値。

無線設備のスプリアス発射の強度の許容値
無線設備規則別表第3号

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)