TS-770の高調波。FETプローブで検出するのは不味いだろうと。ふと頭の中に浮かび調べたところ、やはり高調波が大きくなったという方がいらっしゃいました。出力の同軸に数ターンFETプローブを巻き付けて調べていました。ただ、高調波が大きくなったり小さくなったり、リグ以外の何かに影響を受けている事がわかりましたので、帰宅後調べる事にします。FCZ氏のRFプローブが必要かな。先ずは、何もない状態で試してみるか。それよりも3pFを繋げて検出するべきか。
TS-770の高調波。FETプローブで検出するのは不味いだろうと。ふと頭の中に浮かび調べたところ、やはり高調波が大きくなったという方がいらっしゃいました。出力の同軸に数ターンFETプローブを巻き付けて調べていました。ただ、高調波が大きくなったり小さくなったり、リグ以外の何かに影響を受けている事がわかりましたので、帰宅後調べる事にします。FCZ氏のRFプローブが必要かな。先ずは、何もない状態で試してみるか。それよりも3pFを繋げて検出するべきか。