TS-770のCAR_UNIT。全てのモードで間違いなく発振はしている。ただ、MODE_SWの接触不良なのかは定かではないけれど、FM側から切り替えた際に発振しない。発振しない時でもCAR_UNITへは8Vは掛かっているので、接触不良ではないと思う。Trが違うので異常発振気味なのだろうか。交換後しばらく安定はしていたけれども、最近になって不安定。IFの基板も2SC460Bの代わりに交換したTrを再度交換したい箇所がある。FM送信時の波形が異常発振気味な波形。寄生発振?パラスチック?温度に影響しているのだろうか。CWがSENDにしなくても発振している。これは問題なし。IF_UNITのJ6(CARへのコネクタ)のCWTはJ5(MODE_SWへのコネクタ)のCWBに接続されているので。
最近起こっている症状が見えてきた。依然LSBは受信ノイズが聞こえない。
回路図みてみました。
ダイオードとかチョーク、トリマCですかね?
FM時にQ1の入力はありますか?
オシロでみれると思います。
おはようございます。アドバイスありがとうございます。帰宅後調べてみます。休み時間に回路図を眺めて見ます。CAR_UNITがどうも不安定のような気がします。交換して暫くよかったのですが。ここ最近、日替わりで症状が違うような気がして・・・(疲