進展あり。FAMP (FreeBSD+Apache+Mysql+PHP)

FreeBSD+Apache+Mysql+PHP
進展ありです。結局はapache22とphpの問題だったようです。apache24にすると問題なさそうです。

mysql
cd /usr/ports/databases/mysql56-server
make BATCH=yes WITH_CHARSET=utf8 install clean
rehash

cd php56-extensions
make config→mbstringsにチェック
ake BATCH=yes WITH_GD=yes WITH_MBSTRING=yes WITH_MYSQL=yes install clean

apache
pkg install apache24

php
pkg install mod_php56 php56-mysql php56-mysqli
vi /usr/local/etc/apache24/httpd.conf
LoadModule include_module libexec/apache24/mod_include.so
LoadModule negotiation_module libexec/apache24/mod_negotiation.so
LoadModule userdir_module libexec/apache24/mod_userdir.so

wordpress
pkg install ja-wordpress

その他は以前のバージョンと同じ。

php

追記
少し気が早いけれども、ドメイン登録完了。帰宅後IPも。

カテゴリー: BSD

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)