カーナビの無料更新期限が8/11に迫り、やっと重い腰を上げ地図更新を行いました。トヨタのマップオンデマンドというサービス。WEBにログインし新しい地図データをダウンロード。PCにインストールしたソフトでダウンロードしたデータを読み込み、SDカードに書き込みを行うことで地図更新となります。
因みに車は2012年初年度登録した車です。ナビ型式は08545-00V51。G-BOOKでは08545-00V50を選択。シリアルナンバーは本体に書かれている番号。
そこで問題。
1.購入時にカーナビ付属のPC用ソフトのバージョンが古く、予め取得したwebサービス用のIDではログオンできない。
2.車購入時に登録したと思われるG-BOOKのIDのパスワードを忘れていたので問い合わせ後自動返信されたIDとパスワードで、PCにインストールしたソフトにIDとパスワードを入力しても、ログインできない。
3.仕方が無いので別途IDを取得しログイン。その後、PCソフトのバージョンが古いのでダウンロードしてくださいと促されダウンロードすると、やっと項目1のwebサービスのアカウントが利用可能となる。
4.項目2の前にダウンロードしたデータを利用し、G-BOOKのID(問い合わせ前)を使うとログインできなかったので、再度地図データのダウンロードを行う。ADSLなので200MBは辛い。
5.やっとSDカードの更新に辿り着ぎ進めると・・・データの更新、SDカード書き込みなど約2時間ほどを要した。
6.WEBにてG-BOOKにログインすると端末の型式やシリアルNOの入力が必要。購入時の書類には取説に貼るためのシリアルや型式の書かれたシールがある筈だけれども無いので、会社から帰宅後フロントパネルを取り外した後にナビも取り外し、筐体に貼られているシールを参照することとなった。
7.更新した地図の情報が分かりにくいw
8.ディーラーに問い合わせする旨取説に書かれているけれど、ディーラーで番号を保管はしていない。せいぜいパネルを開けて番号を確認するだけ。
写真左が更新前。写真右が更新後。何はともあれ更新できてよかったです。ディーラーに行かなくても済みました。営業担当者としてはディーラーに呼び、新型の車を宣伝しあわよくば車を買わせようという魂胆だったに違いない。ナビの更新なんてどうでもよかったのだろう。
無線機をいじる時間が無くなってしまったじゃないか。