ラジアル強化

今まで気になっていたラジアル。差し当たり今日は40mのモービルホイップでテストしながらです。今まではワイヤーを10mほど3階から垂らしつつもATUで修正しておりました。今回は、手摺のアルミをラジアルとして使おうと考え、導通の無い隣り合った手摺下のアルミカバー同志を導通させてみました。表面のアルマイトは導通がありませんのであらかじめアルマイトを剥がしておきます。結果として、40mのモービルホイップではSWR=1.0に収まりました。
DSC_7761 DSC_7762
ラジアルが長さではなく面積と言うことですね。実は80mのラジアルは20mほど1階まで垂れ下げ、余っているものはグランドに這わせています。これも撤去です。MFJ-994BRT用です。5mほどのものを5~6本にしようとは思っていますが、今回のラジアルでどうなるか様子を見てからです。

その後
どうもよろしくないです。シャックでのSWRが高めです。飛びが良くないです。アルミマストに影響を受けているのか角度に影響を受けています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)