毎日システムから届くdaily security run output
疑問に感じていた項目
Checking for packages with security vulnerabilities:
Database fetched: 2023-11-08T03:04+09:00
mysql80-server-8.0.33
db5-5.3.28_9: Tag: expiration_date Value: 2022-06-30
db5-5.3.28_9: Tag: deprecated Value: EOLd, potential security issues, maybe use db18 instead
ネットで見つけたサイト様でもFreeBSD pkgでのdb5問題と書かれていました。
db5が関連しているpkgを
DEFAULT_VERSIONS+= bdb=18
WITH_BDB6_PERMITTED=yes
make.confに上記を追記してportsからインストールすれば解決する?
試してみるべきか。放置でいいか。試すにしてもバックアップを取ってからですね。
修正を試みる
#vi /etc/make.conf 以下の2行を追加
DEFAULT_VERSIONS+= bdb=18
WITH_BDB6_PERMITTED=yes
依存関係を調べる
#pkg info -r db5
db5-5.3.28_9:
ruby31-bdb-0.6.6_9
#cd /usr/ports/lang/ruby31
#make deinstall reinstall clean
#pkg delete db5
/etc/periodic/dailyの450.status-securityを実行
#./450.status-security
security run outputのメール確認し、db5の脆弱性が無い事を確認した。