
TS-770 PLL(B)。2SC460Bから2SC1675Lに交換。発振がイマイチ。前回の交換も不調に終わり、またしても。コンデンサ等弄ってみるかなと回路図とPC_BOAD_VIEWSを眺めていると、ECBの向きがPC…
TS-770 PLL(B)。2SC460Bから2SC1675Lに交換。発振がイマイチ。前回の交換も不調に終わり、またしても。コンデンサ等弄ってみるかなと回路図とPC_BOAD_VIEWSを眺めていると、ECBの向きがPC…
TS-770 PLL(A)です。問題ないのかもしれませんが、これから症状が悪化する可能性大ですので2SC460Bを2SC1675Lに交換します。取り外した22SC460BのhFEは計3個で,IB=0.1と0.01mA流し…
送信関連の調整。SSBのマイク端子からの信号で送信出力を確認。送信周波数調整。PLLの2SC460Bはそのままなので、置き換え予定。
TS-770の4ピンマイク端子。正面を見る。 左下:MIC 右下:MIC_GND 右上:TX 左上:GND
懲りもせずRF_UのBPF_L4の調整です。なかなか難しくフラットな特性が出ません。測定環境がわるいせいかフラットなBPFの特性を出したつもりでもフラットではないのかもしれません。バンド内で10W~12Wが得られておりま…