TS-770 RF_U Q21 2SK125→J310。結果的に少しだけ悪化。2SK125は元気だったということでしょう。スケルチの閉じる位置も少し開け12時の方向に近づきました。なかなか難しい。2Sk125に戻すことに…
TS-770
TS-770 RF_U 3SK92

受信感度がまだまだ足りません。RF_UのQ23の2SC1815Yを確認。hFE=180くらい。正常。よってQ22を交換。3SK92または3SK76.このTS-770には3SK92が取りついていました。安価に3SK121が…
TS-770 MC-20(コンデンサマイク化)
先日、TS-770+MC-20(改造前)にQSO頂いた局長様のCQを聞き即コール。コンデンサマイクを仕込んだMC-20のレポートを頂きました。中の上。いや、上の下。下は無いな。上の中との事です。FM_MICのVRは中間位…
TS-770 調整完了
TS-770の430MHzの周波数を調整し調整完了を完了とします。一旦終了という表現が正しいけれども。 周波数は2kHzほど下でした。結局はダミーロードの両端を測定。これが一番安定。高周波の測定本をみて学ぶ必要がありそう…
TS-770 430受信部のロス
TS-770の受信感度が気になる。受信感度云々以前に、入力される信号がどれだけ減衰しているのか調べた。 1.本体背面コネクタからファイナルからの同軸線先端までで2~3dBのロス。 3dBは電力でいうところの半分となる値…