ある年代まで発育度勝負なスポーツ。それがバスケ。背が高いと上のカテゴリーに上がる。これはまあ良しとしよう。ただ、この仕組みに溢れた選手が気の毒でならない。BユースU15の1チーム15名?3年生は半分。残りは2年と1年。将…
バスケットボール
スクリメージ
U18と練習終わりにスクリメージをするようですが、今回も出れず。残念ながら、色々と気に入らない事が多い選手なのでしょう。 これは既に、スキルではなくて相性なのかもしれません。今更チームを変えることも出来きないので、倅のメ…
U15のバスケ。どこに所属するか?を更新
U15のバスケ。どこに所属するか? – 波の音が聞こえますか?笛の音が聞こえますか? (jg7sfr.mydns.jp)
どこに進学をするか?どこでバスケをするか?
中学に入った時から、どこに進学するか?どこでバスケをするか?が気になっております。中2ですのでそろそろ真剣に進路について考えなければ、そう思っています。 どこに進学をするか?先ずは日本の高校ですね。次に公立か私立か。出来…
バスケの動画をみて思う事
久々にバスケの動画がアップされたので見ていました。楽しめました。病みそうな心の潤いになったと思います。ところで、ドリブルをする手。右利きが多いので右手でつく人が多いですね。安全に右手でパスを出すには右側が都合がいいですね…