第二種電気工事士技能試験12/12

第二種電気工事士の技能試験が12月12日と13日の二日間実施されます。私は12月12日。今まで十分な練習はしてきたつもりですが、本番の緊張で変な事をしでかさないように祈ります。技能試験では予め候補問題13問が公開され、その問題を受験者は各々練習することとなります。機器間寸法や差し込みコネクタまたはリングスリーブの位置などの条件は候補問題で指定されていませんので工具メーカーや電材メーカーの予想する問題解いたり、自分なりに条件設定をして練習することとなります。今週で候補問題5周分が終わり、試験当日は練習無しです。前日も練習をしないで持ち物チェックに時間を費やすべきかもしれません。今までも様々な試験や経験をしてきたつもりでは下りますが、筆記試験でも十分焦りましたので、今回も焦りながらの作業となることが予想されます。気を鎮めてミスさえなくせば合格できると思います。残りの日数は練習するというよりは、やり残したことが無いかを考え、忘れ物が無いか持ち物リストを確認しながら過ごそうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)