コンテンツへスキップ

波の音が聞こえますか?笛の音が聞こえますか?

My weak Ham Radio Waves and The spirit of fair play,Touch my heart.

  • ホーム
  • QSLポリシー
  • ブログについて
  • プロフィール
  • リンク
  • ツール

月別: 2015年7月

TS-770 IF UNIT

投稿日: 2015年7月6日2015年7月6日 投稿者: jg7sfrコメントする

TS-770 IF UNITの2SC460Bを全て交換しました。一つだけ2SC1923(O)でした。メーカーでの修理履歴が3回程あるようですので、メーカーでの修理なのかもしれません。Q2が2SC1923(O)で、隣の2S…

TS-770 IF UNIT

投稿日: 2015年7月6日2015年7月6日 投稿者: jg7sfrコメントする

TS-770 IF UNIT Q30,Q31,Q32,Q33,Q34の計5個交換。 今までで一番低いhFEで5個とも同じレベルの低さ。とはいってもすべてIB=0.01で40後半。IB=0.1で70前後。FM IF AMP…

TS-770 2SC460B相当品

投稿日: 2015年7月6日2016年11月6日 投稿者: jg7sfr2件のコメント

TS-770 2SC460Bの代替品。教えていただいた内容とネットの情報をまとめた。 2SC1675 2SC461?,2SC710(入手困難),2SC829,2SC941?,2SC2839D(小さく扱いにくい),2SC2…

TS-770 IF UNIT

投稿日: 2015年7月5日2015年7月5日 投稿者: jg7sfrコメントする

IF UNITを取出。Q16を基板から取り出しhFEを測定。低め。 2SC2839DはIBが0.1mAでも0.01mAでもhFEはそれほど変なし。2SC460Bは0.01mAでは60前後に落ち込んだ。 Q16交換。本体の…

TS-770 OSC 21.6MHz

投稿日: 2015年7月5日2015年7月5日 投稿者: jg7sfrコメントする

service manual P59 OSC 1)FM 21.6MHzはTP5(マニュアルはTP6となっており誤記)。 プロービングが悪いのかと悩んでしまった。回路図を負うべきだった。無事に21.6MHzと同調コイル調整…

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

カテゴリー

最近のコメント

  • ノート用昇圧DC-DCコンバータ その3 に jg7sfr より
  • ノート用昇圧DC-DCコンバータ その3 に Elan Wicaksono より
  • ホテルからの景色 に jg7sfr より
  • ホテルからの景色 に jg7sfr より
  • ホテルからの景色 に jg7sfr より

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright 2025 , 波の音が聞こえますか?笛の音が聞こえますか? , Theme by Tech Reviews