そういえば、数週間前にLSBの配線が違っていた騒いでいましたが、それっきり忘れていました。テスターでMODE_SWとIF基板をあたっていたところ直ぐに問題発見。結局はフロントパネルを取り外した際の配線ミスです。
MODE_SWのS3-bにおいて、USBとLSBが短絡せずIF基板のJ5のSSBと接続されていました。S3-bのUSBとLSBを短絡させ修理完了。なんとも情けない結果です。CWも問題は解消していますので、次の問題に進みます。IF基板のQ51とQ1のTrの交換です。2SC460B→2SC2839D→SS9018Hに変更予定。
全てのモードで送信出力が確認。私の手元に来てから初めてです。
SSBのマイクゲイン最大。ALCが振らないな。