プロフィール

先ずは問い合わせ先・・・
7エリアコールあっとまーくじゃーるどっとこむです。

JG7SFR/1です。1エリアのコールはJH1NOHです。
USのライセンスも取得しました。俗に言う1day Extraです。
コールサインはAG7CFです。

簡単に自己紹介をしますと・・・
東北のある県で生まれ、進学とともに1エリアにきました。この時点で高校2年の時に取得した三アマとコールは完全にQRT。因みに四アマ(0401市にて)と三アマ(0201市にて)は国家試験にて取得。一昨年にあるSNSで高校のときの友人と再会し無線に復活。復活後1年ほどで一アマ取得。電気・電子関連は素人です。ペーパー自動二輪限定解除(24年前)。河川敷のダートや峠に出かけ、バイクにのめりこんでいた時期もありました。
スキーが好きです。都の国体予選に数回出ました。大回転ですね。東京都では登録後すぐに国体予選には出れません。三段階のクラスに分かれています。一番上が国体予選です。

1エリアコールでDXを中心に活動していた時期もありましたがDXCC(100)を申請した頃からDXや国内QSOを楽しむ事も少なくなり電子工作にのめり込みつつあります・・・そんな私の備忘録サイトです。あとは、部品を買いに行った際の確認用に部品在庫を掲載しています。現在は・・・細々と地味に暮らしております。CQが聞こえましたらコールよろしくお願いします。CWが多いです。移動の際にフルサイズが張れれば電話に出るかもしれません。基本的にお手軽にモビホでCQを出すことが多いです。04県とか。それと、04県は全市町村で移動運用しました。2年前かな。今思うと、母が体調を崩し始めていた時期でしたので後悔しています。一か月半くらいの出張時に気づいてやれなかったことを。統計として表されている生存確率には勝つことはできませんでした。

仕事は某機械メーカーに勤めています。入社3年目からシステム管理を兼任。当時はsunOS4.1xでした。2003年頃から範囲が広がり・・・てんやわんやでした。最近になって、昔からの念願だった自宅での公開serverを構築しましたので、現在公開を始めたばかりです。というのも、やっと専任のシステム管理者を雇ってくれたので、自宅でPC関連の事を考える心のゆとりが・・・まあ、システム関連は素人です。所詮。

背景を変更しました。背景はFD TESTの運用場所JCC0413のどこかです(汗。
コンテスト開催日当日、80mDP調整時の画像です。その後、コンテスト日の昼過ぎに再度張りなおし、今までで一番の張り具合?に。その結果、初の全国制覇です。40C。

纏まりの無い文ですみません(苦笑)
リアルでもバーチャルでも、末永くお付き合いくださいませ。
よろしくお願いいたします。

追記
書いてから時間が大分たっています。現在は二人目の子供のバスケットボールに夢中です。必勝不敗伝説を復活させたいと密かに考えています。そうです。倅を某高校に送り込もうと一人で企んでいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)