ここにZZR1100D3についてのメモを書き記していこうと思う。
2025/07/27現在、納車前なので、情報収集のみ。
2025/08/02納車。27271.2km
1995/03 初年度登録。(平成7年)。30年前の物。
カワサキモータースジャパンに車体番号から仕向地を調べてもらった。結果、ノルウェーでした。
仕向地を表すコードナンバー407のノルウェー仕様
納車後の処置
オイル、オイルフィルタ、ブレーキフルードとホース、クラッチフルードとホース、クラッチレリーズオーバーホール、クラッチマスター、フロントブレーキマスター、クーラント、サーモスタット、ラジエータキャップ、エアフィルタ、燃料ポンプとリレー、前後タイヤなど交換
オルタネータねじ緩み増し締め
リアホイールダンパーには、スプロケット側にゴム貼り付け
予備品
水温センサー、ファンスイッチ、ウォーターポンプ、スイングアーム軸ベアリングとシール、燃料ポンプとリレー、ホイールベアリング前後は予備あり
セルモータのオイルシール
SC14246(NOK)?部品単体での純正部品は無いらしい。14x24x6
C3とD3の部品は同じらしい。
クラッチレリーズZZR1400の物を流用できるらしい。クラッチレバーが軽くなるとか。
カップリングダンパー
左からカタカタと異音。オルタネータカップリングの緩みが原因。
ラジエータキャップ 93~123kPa(0.95~1.25kg/cm^2)
サーモスタット 80~84℃
1-12 Basic Torque for General Fasteners
サービスマニュアルで指定のないボルトやナットの締め付けトルク(サービスマニュアルより抜粋)
因みに、指定のある箇所の一覧も1-10から1-12に掲載されている。

2-5 FUEL SYSTEM
燃料タンク容量は24L。オーナーズマニュアルには、ONのポジションで走れなくなったら、RES(リザーブ)のポジションにすると残りの6.5Lを使えるとオーナーズマニュアルに書かれていた。燃料系がEで10Lほど給油できるみたい。キャブレターが完全に空の時、エンジン始動には約30秒掛かるとも書いていた。
Carburetors:
Make, type Keihin, CVKD40
Main jet # 1, # 4: 160[158] #2, # 3 : 158 [155]
Main air jet 70
Jet needle N96X, (FR) # 1, # 4 N60U
Pilot jet 38 [35]
Pilot air jet 120,
Starter jet 58
——サービスマニュアルより抜粋—–
サービスマニュアルより抜粋(上記の[ ]括弧内の値
High Altitude Carburetor Specifications
Pilot Jet: #35(92064-1101)
Main Jet: # 158 (# 1,4 cyl. 92063-1344)
155 (# 2,3 cyl. 92063-1332)
——————————————–
Pilot screw 1+3/4 turns out(全閉から1と3/4戻し)
Service fuel level 4.5 ± 1 mm below the mark
Float height 13 ± 2 mm
Idle speed 950 -1050 r/rnin (rpm)
(Cal)(S) 1150 – 1250 r/min (rpm)
Synchronization vacuum LOess than 2.7 kPa (2 cm Hg)
2-8 FUEL SYSTEM
アイドリング IDEL SPEED 1000±50rpm(950~1050rpm)
6-5エンジンオイル
SE, SF, or SG class,Viscosity SAE 10W-40, 1OW-50, 20W-40, or 20W-50
Capacity 3.2L (when filter is not removed)
3.5L (when filter is removed)
9-2タイヤ
空気圧
Front Up to 183 kg (404 Ib) load 290 kPa (2.9 kg/em2)
Rear Up to 183 kg (404 Ib) load 290 kPa (2.9 kq/crn-, 41 psi)
タイヤサイズ
0120/70 ZR17Front
BRIDGESTONE BATTRAX BT-50F E , DUNLOP SPORT D203F , METZELER ME33 Laser
0180/55 ZR17Rear
BRIDGESTONE BATTRAX BT-50R E , DUNLOP SPORT D203 , METZELER ME55 A Metronie
10-10FINAL DRIVE
DAMPER,SHOCK,RR,HUB 92160-1398廃番→92160-1911代替品
11-1 BRAKE
ブレーキホースの長さ。社外品メーカー様のサイトより抜粋した標準長さ。
フロントR 80cm,フロントL 85cm,リア 50cm(58cm),クラッチ 120cm
リアを8/31に測定した。50cm。純正のホースはホースエンドにストッパーがあり、マスターシリンダーのストッパーで確り固定される。
15-6電気系統仕様
スパークプラグ NGK CR9E(6263)、ギャップ 0.7~0.8mm
バッテリー 12V12Ah、YTX14-BS(STX14-BS)
17-3General Specifications
108kW (147PS) @10500 r/min (rpm)
110 N·m (11.2 kq-rn, 81 ftlo ) @8500 r/min (rpm)
マニュアル内の国
Specifications subject to change without notice , and may not apply to every country.
(AS) : Australia Model
(ST) : Switzerland
(AR) : Austria Model
(SW) : Sweden Model
(CN) : Canada Model
(US) : U.S.A. Model
(CA) : California Model
(UK) : UK Model
(FR) : France Model
(EU) : Europe Model
(FG) : Germany Model
(SP) : Spain Model
(GR) : Greece Model
(NL) : Netherlands Model
(IT) : Italy Model
(KR) : Korea Model
(NR) : Norway Model
(ML) : Malaysia Model
その他LED置き換えに際して個人的メモ
ヘッドライト H4Hi/Low(12V60/55W) 交換済
シティーライト(ポジション)T10(12V5W) 交換済 T10球は予備あり
メーター背面T10(12V1.7W) 交換済 T10球は予備あり
メーター指示器などT10??(12V3.4W) 交換済 メーターは計10個?すべて同じT10球を使用した
ナンバー等G18(12V5W) 交換済 12V21W相当のLED G18(S25)球は予備あり
ブレーキランプS25ダブル(12V5/21W×2) 交換済
ウインカーS25シングル(12V21W) 交換済 G18と共用(12V21W相当)予備あり
純正は2極リレーで、LED用ボリューム付き3極リレーに交換
コネクタは3極のハンドルスイッチと同じで2極のみ使用しているもの。リレー側3極はファストン端子を使用した。2極のLとBはそのまま3極のLとBへ。3極のEはマイナス(車体でも可)へ。バッテリーが弱ければ保安基準に満たない速度となる。エンジン始動である程度の速度になる。60~120回/分が保安基準との事。
エンジンのガスケット
アテナ ZX1100 C/D ZZ-R1100 コンプリートガスケットセット ATHENA
というのが売られている。
NEXXS JAPAN | ATHENA コンプリートガスケットセット KAWASAKI
金額が安いのは、詐欺サイトの可能性あり。注意。