
新しい環境の構築になかなかハマっておりましたが、急展開で解決しつつあります。
FreeBSD 13.2-RELEASE-p3
Apache/2.4.57
mysql Ver 8.0.32
PHP 8.2.7
WordPress 6.3.1
windows11にインストールされたVMware(R) Workstation 16 Playerの仮想環境に構築しています。
残すはsslの関係とHGWやルーターの設定でしょうか。
幸いにphpの修正や足りないphpのモジュールをインストールすることでほとんどの問題が解消。
もっと、詳しいサイト様で調べてから実行するべきでした。
移行作業はデータベースのバックアップをmysqlに読み込み、足りない権限を付与し、wordpressは稼働中の本番サーバーをtar.gzにしてwinscpでPC経由で新環境に取り込み復元しました。
9/10に思い立って作業を開始し9/18にwordpressの正常性まで確認できました。
ネットワークは・・・
親の介護で実家でテレワークをしているので、職場のノートPCに仮に構築。テレワークは職場とVPNで接続しているので、職場のファイヤーウォール経由となり手を出せない場所にあるので、せっかく構築した環境をこのPCで常に稼働させることが出来ないことに気付き。別のPCが欲しいと思うところです。実家のwifiを使用していましたが、LANケーブルを作業する部屋に通しましたので、いい環境は整いつつあります。二段階定額なので100Mbpsで頭打ち。それでも上り下りそれぞれ90Mbps程度流れるようです。それともVMwareにwifiのNICを握らせ、192.168.11.から192.168.1.、そして外部に公開できるかもしれませんね。なんだか壮大な環境だなと。実現できればですが。