画像は帰宅後貼り付け予定。2倍から上の整数倍はローパスの効果があるのか特に問題なし。問題は基本波の両サイドにできる±12.7MHz?のスプリアス。アンプ内のTCを調整する事で変化はある。±12.7MHzではっきり出る場合…
MRF255
MRF255 その25 再調整

13.8Vを供給しても50W。スッキリしないので再調整。入力、出力ともにアンテナアナライザを接続し50Ωと虚数分のj0Ωを目指します。出力はOK。入力・・・回路図には無い直列Cを取らないとダメっぽい。悩まないでアナライザ…
MRF255 その24 配線整理

プリアンプを組み込む前に配線の整理。リレー基板が別なので、どうしても配線はゼロにはならない。次への課題ですね。
MRF255 その23 突入電流
リニアアンプのPWRスイッチを入れると電源の保護装置が働く。リニアアンプのPWRスイッチをあらかじめONし、電源を入れると保護回路は働かない。リニアアンプのDC入力に何気なしに余っていた470μFを入れていた。470μF…
MRF255 その22 リニアアンプ動作確認

オフディレイの回路を変更し動作確認。回路修正。ディレイ用コンデンサの手前にダイオード追加。2段目のバイアス調整用のVR追加(ディレイ調整)。プリアンプなしでリニアアンプとして配線を完了させ動作確認。12Vで60Wほど出て…