MRF255 その25 再調整

13.8Vを供給しても50W。スッキリしないので再調整。入力、出力ともにアンテナアナライザを接続し50Ωと虚数分のj0Ωを目指します。出力はOK。入力・・・回路図には無い直列Cを取らないとダメっぽい。悩まないでアナライザを繋げるべきでした。写真は出力側。
プリアンプは手付かず。その前に-20dBのRFカプラでも作ろうと考え中。方向性結合器にするか、単純に結合させ-20dBとするか考え中。
DSC_7236

先日気付いた事
リグ側のセミブレークインが長すぎるか?OFFのタイミングでSWRが跳ね上がる。何かのタイミングで、アンプのキャリコンが働いていないような気がする。スペクトル表示の反応の悪さはあるので何ともいえないが。

最終的には送信状態で再調整。現状もピークで50W。元気がなくなった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)