輻射器を短く削りすぎた模様。 現状でF/Bを測ってみた。25dBくらい。大雑把に測定。MANNAによるシュミレーションでは近い値で24dBちょっと。確実に指向性はあるみたい。2f及び3fの高調波は大丈夫そう。室内でTS-…
アンテナ
430MHz八木宇田8エレ その4

430の8エレを組立完了。共振周波数が低めなので広い環境で再調整が必要。給電部のBNCコネクタからエレメントの配線が影響したか。何はともあれ使えそうなので一安心。MANNAの素晴らしさを痛感。MANNAの作者と関係者に感…
430MHz八木宇田8エレ その3

430MHz八木宇田8エレ製作開始。先ずはエレメント。ブームとエレメントの固定に納得はしていないけれども仕方ない。案は浮かんでも素材や部品の製作がなかなか難しいので市販のもので先ずは動作確認→正常動作まで辿り着こう。
430MHz八木宇田8エレ その2

430MHz八木宇田8エレデータを修正。製作時の失敗を少なくするために広帯域化。 作ろうと考えてはいるけれども、案が浮かばない。エレメントの固定とか給電部。どうせなら確りと作りたいし。利用頻度の少ないものを作る事に意味が…
430MHz八木宇田8エレ

1mのブームに製作するとして検討。なんだかすっきりとしたビームパターン。 それにしてもMANNA。凄いね。 調子に乗って16エレまで増やしてみた。16.3dBi。ゲインの伸びが悪くなってきたように感じる。