
徐々にケースへ組み込んでます。配線はコネクタ式に。できるだけ。 完成までもう少し時間が掛かりそうです。
徐々にケースへ組み込んでます。配線はコネクタ式に。できるだけ。 完成までもう少し時間が掛かりそうです。
回路変更。ソフト変更。送受の電源切替をSWで行うことに対応。 送信出力表示。絶対値との差はあるものの目安にはなりますね。 概ね全ての回路とテストが終わった。残すはケースへの組み込み。
ケースにLCDを組み込み。VXO方式からSi5351へ。
RFT調整後。キャリアで80mWくらい。
送信回路の確認。先ずはLPF無し。 マイクにスマホから1kHzを掛けAM変調確認。 100%変調ではないものの使えそう。 現状で50mWあるかどうか。 キャリアレベル次第で変調度はあがるだろうか。 PTTスイッチの都合で…