電源電圧表示 投稿日: 2019年9月18日2023年10月15日 投稿者: jg7sfrコメントする 電源電圧を表示させました。ケースのスペース都合で006Pの電池を電源とします。 電圧を表示させ交信の途中で途絶えるトラブルは避けたいところです。
送受信号確認 投稿日: 2019年9月17日2023年10月15日 投稿者: jg7sfrコメントする si5351からの送受信号を確認。中間周波数455kHzです。 4pinがPTTで内部プルアップ。 GNDに落すと送信。CLK0が受信。CLK1が送信。 以前製作していた6m+10m機のプログラムを改変し6m専用としたも…
ブレッドボードへ 投稿日: 2019年9月16日2023年10月15日 投稿者: jg7sfrコメントする マイコン基板、発振基板、レギュレータ、液晶をブレッドボードに。 その次はプログラム。受信・送信の2種類の出力確認など。 A4 SDA A5 SCL