mysqlのアップグレードを考える8.0→8.4

mysql8.0は2025/05までらしいので、そろそろアップグレードを考える。
MySQL :: MySQL 8.0 リファレンスマニュアル :: 2.11 MySQL のアップグレード
MySQL 5.7 to 8.0 – PukiWiki
参考にさせていただく。

滅多にしないことなので、前回の記憶も記録もない。
このブログのどこかには書いているのかもしれないけれども、検索の要領を得ない。

徐々に進めて行こうと思う。

2025/02/08追記
# cd /usr/ports/databases/mysql80-server
# make deinstall
# cd /usr/ports/databases/mysql80-client
# make deinstall
# cd /usr/ports/databases/mysql84-server
# make install clean
これでclientまでインストール完了していた。
clientをインストールしたら、既にインストールされているというメッセージ。
serverの再起動後、無事に動作完了。


# mysql –version
mysql Ver 8.4.2 for FreeBSD14.2 on amd64 (Source distribution)
# uname -a
FreeBSD jg7sfr 14.2-RELEASE-p1 FreeBSD 14.2-RELEASE-p1 GENERIC amd64

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)