
発注していたヒューズ着。交換。ヒューズを1個飛ばす。 ファイナル2SC1971を疑ったが問題なさそう。IBを大きく流せないためにhFEは低めだけれど、VFが0.6~0.7は確りある。C-E間の抵抗が低い。取り外しても短絡…
発注していたヒューズ着。交換。ヒューズを1個飛ばす。 ファイナル2SC1971を疑ったが問題なさそう。IBを大きく流せないためにhFEは低めだけれど、VFが0.6~0.7は確りある。C-E間の抵抗が低い。取り外しても短絡…
ヒューズを2回飛ばしてしまう。ファイナル部のTC調整中。原因が良くわからない。 先日交換したケミコンの極性だろうか。そんな筈はないと思うけれど。ミニ管ヒューズ1A在庫切れにてアマゾンプライムで発注。それにしても参った。幸…
苦戦中。フロントパネルを幾度と無く分解。そのうち配線が千切れそう。 ところで、昨日の余った部品は、Sメータの固定ブラケットでした。Sメータを背面から押さえ部品。 スイッチ類の動作不良やPTT関連の動作不良は配線ミスでした…
FT-690の修理中です。AFのパチパチ音があり受信音が確認できない症状があり、AFのAMP周辺のケミコン交換。パチパチ音が消えどうやら直った様子。原因はC126?。その他、ファイナル2SC1971周辺のケミコン2個が極…
FT-690の故障個所の診断です。基本的に正常にいです。 1.Fズレは少ないようです。送受ともに。 2.AFの関係?音が出る場合と出ない場合があり。パチパチと音が鳴る。 3.各モードにて送受確認。FM,SSB,CW,AM…