バイアスを増やしてみました。 結果変らず。同軸に影響を受けているようなので、ミスマッチが原因なのでしょうか。お約束の素人考えではです。 オリジナルな2SC2630の場合、どういう結果が得られるか興味があるところですが、入…
2SC2630
2SC2630 2mリニアアンプ その17

スプリアスを測定。まだまだ使うわけにはいかないレベル。 このスプリアス。電源への戻りの経路が変わるとスプリアスが下がる傾向。原因はまだわからない。アンプと電源を接続しているマイナス側が外れ、恐らくリグ経由で戻った結果、現…
2SC2630 2mリニアアンプ その16

キャリコン回路とリレーをケースに組込み動作確認。問題なし。入力側のSWRは見ていないけれども、PWRが思うように出ませんね。35Wほど。周波数が高くなると難しいですね。プリアンプを組まずに一旦プロジェクトは終了するかもし…
2SC2630 2mリニアアンプ その14

背面パネルにMコネ追加。それと電源の下穴。 因みにMコネではない。UHFコネクタ。秋月の安いやつ。UHFのオス側は使えないけれども、メス側は使えそう。 4/11追記 背面パネルに電源線を通しました。毎日少しずつ・・・。
2SC2630 2mリニアアンプ その13

正面パネル製作。 正面、背面、底面をアルミ板素材から切り出してからだから、時間が掛かるな。 背面パネルの穴あけはまだ。