
2016年8月6~7日に開催された第59回フィールドデーコンテストの結果が発表されました。 先ずは、QSOしていただいた皆様ありがとうございました。おかげさまでC7電信部門シングルオペ7MHzバンドにおいて1位を獲ること…
2016年8月6~7日に開催された第59回フィールドデーコンテストの結果が発表されました。 先ずは、QSOしていただいた皆様ありがとうございました。おかげさまでC7電信部門シングルオペ7MHzバンドにおいて1位を獲ること…
YAESUのリグにGigastの信号を入れてみたところ、YAESUのリグはHFとVHF(50MHz)のSメータの振りは同じレベルだった。GigastのSGモードの信号強度は概ね一般的に定義?されているS9+60dB >>…
30mBANDのモービルホイップの修理を行いました。 写真左は修理後に測定したアンテナのインダクタンスです。写真右一番上のワイヤが今回修理に用いたφ1のUEWで、その下のワイヤが単線撚り線でこのアンテナに使われていたもの…
2SK241が無くなりつつあるので、代替できる型式をメモする。OM諸氏の発信した情報に基づくもので、あくまでも個人的なメモです。ご注意の程。 2SK241≒2SK439 カスコード構造のディプレッション型、小信号RF用M…
先日行われたKCJコンテストにおいて、6mで数局お声がけ。途中からバンド内がコツコツと騒がしく。隣の区の局が運用を始めたくらいでした。恐らくその局の出しているものでしょう。コツコツと。総務省のページから確認すると200W…