キャンプ

DSC_6841cut
倅と一緒に念願のキャンプ。二泊三日。無事に帰宅。途中で木工工作室にお邪魔をしたところ、倅の発想力豊かな頭の中を少しだけ覗くことがき楽しいひと時でした。初日の夜中から降り出した雨は二日目の夜まで続き、テントの中に雨が浸み込んできたり、入り口の出入りの際の雨の侵入に苦労をしました。昔使ったテントのほうが防水性が良かったなと実感。比較的安価なモデルは雨対策がイマイチですね(苦笑。
帰宅後・・・・
エアコンのリモコンが調子が悪いとの事で・・・分解し修理。問題となった個所が良くわからず、ケミコンを2個交換。安定稼働に戻ったようです。実は、内部の水晶発振子?の脚を分解の際に切断したようで、半田付けにて接続。S社のリモコン。樹脂製の爪が入り込み、分解に苦労しました。液晶への配線が無く、平らな面(端子面)を基板に押しつけるタイプです。スイッチはゴムのシートによってスイッチが基板を短絡するタイプ。タクトスイッチか何かの接触不良?と考えて分解したものの、違うタイプのスイッチで・・・できることはケミコンの交換位でした。修理完了で安心。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)