NQ法

NQ法。FM受信機の感度を測定する方法との事。SINAD法というのもあるらしい。
NQ法。無信号の雑音出力を20dB抑圧する受信機の入力レベル。

持っているSGもどきを使うためには・・・ATTをもっと精度良く尚且つ周波数特性を良くしないとな。
ATTを作り直すか?
あるサイト様を拝見したところ、AFに電圧計を繋ぎ測定していた。電圧で20dB。つまり1/10。AFでは電圧が低いからST-81のトランスを介して。無信号でAF調整。そこから電圧1/10になるように信号を入れる。20dB下がった値。これが受信感度との事。なんだかピンと来ない(汗。先ずは試してみるに限る。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)