久々にMRF255のシングルアンプのテスト基板(放熱板付)をジャンク置き場から机の上に。今の状況からして、リニアアンプを使う必要性は無いに等しいのですが、50MHz用2SC2630のリニアアンプをやめMRF255にしようと考えています。2m用に2SC2630を使えないかと。2mでもリニアアンプの必要性は無いに等しいのですが。シングルアンプのテスト中にはLPF無しで50Wには満たなかったと記憶しています。つまり残念な結果。気持ちをスッキリさせるためにも再度調整しようと。それだけの事です。
考えてみるとこのFET。自分で購入した4個?は全てPP_AMPで壊し、ある方にお願いして10個ほど入手したものです。残り6個くらいだったと思います。譲っていただいたからには何かしら結果を残さないと思います。
データシートの回路に近い形でテストをしようと思います。が、いつになる事やら。今見るとテストサーキットも少しは納得してみる事が出来きそうですね。そんなことより過去の破壊行為が恥ずかしく感じますね。またそのうち、スキルアップして望みたいところです。ハイパワーにw。パラプッシュの200W_AMPも途中ですし。