145MHzの1/4λ(ラジアルも1/4λとして1/2λ)約50cmのアンテナは、433MHzの3/4λとなり、アンテナとして機能する模様。
MMANNAで確認。確かに使えそう。モービルホイップは手持ちであるけれども、ベランダに設置しているので取り外すのが面倒で、買う?作れないかと検討中。先ずはリターンロスブリッジを作るか?と考えていましたが、コイルを用いないアンテナであれば調整が容易なのでSWR計だけでOKかな。アンテナアナライザはMFJ-259Bなので170MHzまでしか測れない→リターンロス?と考えていた。145MHzで合わせると433MHzでもそこそこ使えると思われるので早速テストを試みることにする。秋月で同じBNCのロッドアンテナを以前購入したけれども、現在行方不明。家のどこかにある筈。
アンテナアナライザを持っていなかったころに挑戦した6mのヘリカルアンテナの残骸をもとに145MHz1/4λを。車に取付し調整することに。