八木宇田8エレと比較するためにV-DPを製作。8エレとV-DPの信号レベルの差+2.15dBでdBiを求めようという魂胆。
比較結果
V-DP(画像左)は-24dB。8エレ(画像右)は約-16dB。その差は約8dB。DPは2.15dBiなので、現状の8エレは10dBi程度の利得があると考えられる。電力比で10倍。MANNAでは11.7dBiの計算値となっている。個の差1.7dBの原因として考えられる点は、先ずは測定誤差。次に何だろう。使用したコネクタ等によるインサーションロスによるもの。MANNAの計算結果は理論値だと思うので、減ることはあっても増えることは無いので、妥当な測定結果なのかもしれない。8エレが悪いわけではなくV-DPが意外にいい結果が得られてるのかも。単純なだけに理論値に近い。8エレは計算結果は理論値でも製作したものはエレメントの長さは間隔、ブームなどの影響を受け低い利得となっているのかも。
Gigasetでの受信はマグネチックループ(直径180mmのもの)を使用し、送信したアンテナとの距離約2m。
次の画像は社外品のヘリカルホイップ全長70mmのもの。約-36dB。8エレとの差20dB。電力比で100倍。V-DPとの差12dB。電力比で16倍。
因みに200MHzを越えたあたりの信号は、VX-1からのものではありません。外部のもののようです。