出願

我が家には受験生がもう一人おりまして、私の第二種電気工事士以外にもう一人。大学受験をする受験生が。今朝、ゆうゆう窓口にて速達を特定郵便として発送しました。11月初めには合格が発表されます。先ずは来月の一次発表です。二次の面接はこのご時世Zoomで実施されます。受験生に任せて設定させた2.4GHz。電子レンジの影響を受けるようで。5GHzにし再設定しました。それでも不安はありますので、LANケーブルを敷設しました。光の回線速度は下りで600Mb/sを超え、登りで300Mb/sを超えています。速いですね。私もWifiを諦めてLANケーブルを引こうかと考え始めました。
願書の提出期限は9/20まで。課題の作成が手間取りギリギリ感がありますが、まあいいでしょう。提出期限前には入部する部長への書類の提出などもありずっと焦る気持ちが続いていましたが、ほっと一息ついています。願書の為の提出書類や入部する部の部長への提出書類そして添削など、高校の顧問の先生にはお世話になりっぱなしで。今度会ったら深々と頭を下げて気持ちを伝えてこようと思います。職業から保護者とは食事にすらいけない様なので残念です。
11月の初旬に季節外れの桜が咲くことを願っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)