第二種電気工事士

10/4に第二種電気工事士の筆記試験を受けてきました。自己採点88点。思いの外低いです。勉強不足だと感じた問題と、問題用紙に書き込んだ複線図はあっていても、読み間違いをして間違った問題、問題をよく読まずに答えて不正解となった問題など様々です。冷静であれば、94~96点だったかもしれません。
試験開始1時間で退出しなければ、次の私の予定を済ませることが出来なかったために、マークシートを全て塗りつぶして直ぐのタイミングで1時間経過。そのまま退出。見直すこともしていませんので結果がもう少し低い可能性もあります。不合格とはならないとは思いますが。11/20の発表が待ち遠しです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)