発振

ある本に書かれている回路を参考に。455kHz前後の発振回路を組んでみましたが、シールド無しだと不安定すぎます。真面な画像を撮影できませんでした。確認した周波数は200kHzくらいから800kHzくらいまで発振したようですが・・・なんとなく久々にアナログ回路をしてみたいということで、もう少し試してみます。2SK192AとSS9018を使いました。今のところ使い物になるレベルまで仕上がるてゃ思えないレベルです。
securedownload

追記
思うように発振しないので、増幅側のバイポーラを取り外し、2SK192AとOSCコイル+Cでシンプルなハートレー型にして、波形を観察しようと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)