
励振増幅のS9018を交換し出力確認。キャリア0.5W。AMなので0.1W位まで落とさなくては。 現状、こんな感じです。問題なしだと思われます。6mと10mの切り替えダイオードスイッチの後の出力です。この先に送受切替のダ…
励振増幅のS9018を交換し出力確認。キャリア0.5W。AMなので0.1W位まで落とさなくては。 現状、こんな感じです。問題なしだと思われます。6mと10mの切り替えダイオードスイッチの後の出力です。この先に送受切替のダ…
お騒がせしました。si5351(秋月基板)を交換しAM自作機のトラブルは復旧しました。引き続きsi5351の電源にパスコンを追加。送信キャリア両側2.5MHzのスプリアスは軽減されました。パスコンでここまで変わるとは驚き…
前回の書き込みで検討した通り、order5のLPFでは7.023MHzの2次高調波では約-30dB。手持ち部品の都合で定数を変更しLPFを組みテストを実施しました。LPFの定数は以下の通りです。 前回測定したPIXIEの…
巷で話題のPIXIE CWトランシーバキットを作ってみました。使用するトランジスタが二つ。ファイナルトランジスタはミキサ?検波?も兼ねた至ってシンプルなもで、VRで周波数の微調整ができるようです。7023の水晶が付属され…