TS-770のSメータの振れが145MHzに比べ430のほうが悪いです。10~20dBくらい。また、最大付近まで動きません。
原因調査中。単独であればSメータの振れを調整するのですが。RF_UNITのTC19(10pF)を帰宅後弄ってみるか。
帰宅後・・・
TC19で改善。145MHzでSメータのレベルを調整しあとは430を145MHzに合わせる調整としてTC19なのだろうと勝手に想像しております。サービスマニュアルの記載は探すことが出来ませんでした。
S9で合わせると、S9+40まで振らなくなるためS9+40dB付近に合わせてしまいました。比較的振り易い傾向なSメータです(苦笑)。
SメータのアンプにはAGCから信号が入力されるようなので、TC18で全体的な信号レベルを上げる必要があるのかなと。Sメータの件はこれで解決としよう。サービスマニュアルの調整項目以外のページにでも記載されているのだろうか。
その他
430。最終的に周波数調整をしていないのでズレ幅が大きそう。