6mAMトランシーバ

忙しさを理由に放置していた6mAMトランシーバ。現状確認。送信はOK。周波数によっては不安定。受信がイマイチ。局発からLA1600への受け渡しが不味そう。複同調も機能していない。2段目の2次側に受け渡されていない。コイルが切れているかな。久々過ぎて、水晶が何MHzを使っているか何逓倍なのかすっかり忘れていた。どちらも3逓倍。申請書類を書き直さねば。
ということで、今後の方針。
1.ポリバリコンを止め、50.550と50.095の固定とする。
2.受信部のIFTを巻き直し、現状のものと交換。

ところで、第3送信機までの設備から、第7送信機まで増えそうです。昨晩、TSSに提出する書類を作成し、概ね完成。あとはTR-7500のブロック図の到着を待って申請。もっと増やしたいとオクを物色するも特別予算は無いでしょうからこの辺で。第3送信機の電波形式など不備もあったので、変更処理もする予定。
ということで、今夜は布団に入ることとします。
GN ES 73

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)