VX-1 基板

変調が乗らないVX-1です。先ずは分解し内部の基板を撮影。コンデンサマイクがありますね。それにしても細かく配線図画なければお手上げです。帰宅後にコンデンサマイクの動作確認を行う予定。このVX-1は、正面パネルより水に濡れてしまったのかもしれませんね。基板面の滲みが気になります。
VX-1基板

VX-1のφ3.5の4極プラグだろうか。これは。ハンドマイクでも作るか?

VX-1が終わったら、MRF-255へのリベンジと考えています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)