MRF255 その16 ケースの加工中

MRF255 その16 ケースの加工中。現段階で基板+放熱板をケースに載せる事が可能なはず。スイッチの穴やDC,LEDの穴がまだ無い。案が固まりつつあるので、ケースの穴加工を進める事に。
DSC_7217

少しだけリレーの接触?が悪い現在使用している6mのAMPをあけて除く。プリは3SK129?。TS-670で使っているリレーと同じ型式かもしれないリレー。この接触不良なのかもしれない。同じ症状。このAMPの2SC2630を使って2mのAMPと考えているけれども、正常なものをばらすのは心が痛い。止めておくか。大陸から2SC2630でもしいれてテストをする方向で。・・・使わないから要らないか。
MRF255のAMPに取り組むテーマをそろそろ考えておかねば。
ところで、MRF255→12Vの55W?という表現なのだろうか。MRF150→150W。今頃気付く。違う?。MRF429を考えると、50V150W30MHz。やはりなんか違うぞ。MRF429はバイポーラか。違う規則なのか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)