ロッドアンテナ

秋月のロッドアンテナをペン立てから発見。暫くの間、事あるごとに探してはいたものの見つからなかったもの。近いところにあるものです。探し物は。
ところでこのアンテナは145MHzの1/4λ程度。433MHzでは3/4λなのでしょう。先ずはVX-1に接続してGigastV5で信号強度を計測。このまま接続しただけでは市販の短縮ホイップより弱いです。3~5dB程度。写真のように50㎝くらいのミノムシクリップを接続すると市販の短縮ホイップより信号強度が強くなります。ラジアル不足のようです。MFJ-259Bにこのロッドアンテナを接続し、50㎝程のミノムシクリップを接続するとR=50Ωでリアクタンスがゼロ。145MHz位となりました。増幅されることはありませんので、最大で500mWの出力をだしたとしても、短縮ホイップでは6dBとすると1/4の125mWの信号しか放出されていないのかもしれませんね。会社の屋上からCQを出しても反応がありませんので今度はこの組み合わせでCQを出してみることにします(笑)
DSC_7411

こんなことを朝の4:30から・・・何やってんだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)