6mAMトランシーバ 完成ということに・・・

改良点は2ch化(ポリバリコン→50.550固定→50.550と50.620の2ch化)。電源は9V電池からエネループ単三を3本にするためにDC-DC昇圧基板装備。電圧降下が心配ですが、実際に使い様子を見ることにします。概ね10mWの6mAM QRPp機はこれにて完成ということにします。
dsc_8252

今後の予定
RJ-360の6m化、Arudino nano(OMより資料や部品を頂いたので先ずは組み立ててみる)、28MHzAM機(水晶式ではないものを検討中)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)