水晶フィルタを作ろうと最近は取り組み始めました。先ずは水晶発振子の発振周波数を測定するための冶具です。出力を周波数カウンタに接続し発振周波数の近いものを選別します。
Si5351を信号源とすればいいのですが、部品が余っているのでポリバリコン+水晶発振子で信号源を作りました。今朝、IFTを破壊してしまったので帰宅後交換です。Cも追加せねば。少しだけ高いところに共振周波数があるようです。この信号源の写真は帰宅後にでもアップします。完成したらですかね。
ネットを調べると様々なものが出てきます。
Si5351 Simple Sweep Generator
VK3YY Antenna Analyser Project
やはり、Si5351でスイープを掛けたいですね。スペアナの分解能が細かくないので、水晶フィルタ後の電圧を測定しグラフ化してみようと思います。
ところで、ツールのページにLSB型水晶フィルタの計算を追加しました。ページの最下部です。
素人の暴走はまだまだ続きます。