新しい仲間が増えました。HP 8640BのSGです。2台です。1台は信号出力確認。もう1台は原因不明で正面カウンタ表示や信号出力が確認できず。追々と確認していきます。昨日、あれこれと弄っておりましたら、信号出力がある個体のAM変調のスライドセレクタスイッチを圧し折ってしまいました。(T T)。どうにかスライドスイッチのつまみに細工できるといいのですが。
ところで、カバー類を取り外し中身を確認しておりましたが、作りが確りしています。重いです(^^;;。無線機の比じゃない作りです。分解するのが難しそうです。内部のRFは全てリジットケーブルです。筐体内部にリジットケーブルを取り外すためのものだと思うのですが、工具が組み込まれていました。流石です。先ずは信号が確認できない個体の原因を調べながら分解していく予定です。
届けていただいたサンタさんと話しをしました。測定のプロです。測定のヒントを貰えました。機会があればもっと話を聞いてみたいですね。いただいた2台。大いに活用させていただきます。ありがとうございました。m(_ _)m。
考えてみると、測定用のNコネを持っていませんでした(^^;;。