RF Analyzer その8

昨晩までケースの穴加工をしておりました。ケースはタカチのYM-130です。以前、AFのDSPを収めていたものの為、メクラ蓋の内側は穴だらけです。
ところで今朝はケースに入れる作業と一旦取り外した配線の接続などをしておりますが、ケースに入れた後のノイズレベルが下がるかどうか不安なところです。配線の長さが短くなりノイズに対しても改善傾向にあるのですが、ノイズの発生源を同じケースに入れることで、ノイズは増えることが予想されます。ケースのめどが立ってきましたので、LPF定数の再確認とフェライトビーズを通すためAD8307周囲のシールドをいったん外し作業する予定。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)