残すはアンプICなど。
455kHzのフィルタや455kHzのBFO。
正常動作するか自信が無い。
所々ユニバーサル基板のパッドを除去したが
7MHzを扱うヶ所は落としたほうがいいだろうか。
いずれにしてもローバンドなので影響は少ないと思うが。
455kHzのフィルタや455kHzのBFO。
正常動作するか自信が無い。
所々ユニバーサル基板のパッドを除去したが
7MHzを扱うヶ所は落としたほうがいいだろうか。
いずれにしてもローバンドなので影響は少ないと思うが。
455kHzのフィルタは私自身実績が無いものだけに不安。
追記
Si5351からのマッチングトランスを追加
初めてSGからの信号を確認
ズレが大きい。フィルタなのかBFOなのか
感度がまだまだ悪いので気になる箇所の修正と調整をし
感度の向上を図りたい